2025-05-19 振り返り
2025東大社会基盤学専攻院試のタスクの練り直しを考えている
前回作ったscheduleをまったくこなせていないので、そこの修正は当然として
東大社会基盤学専攻院試の過去問を解いていくのも並行してやったほうがいいのではと思っている
試験範囲と自分がやっている学習範囲との乖離が不安
どういう問題が出ているのか忘れないようにしたい
2025-w20にやりたいことを切り出して思ったが、今日やることのほかに1週間のやることを書いてみるのもいいかも
とりあえず1週間の振り返りページに書けばいいだろう
今日は久々に作業に取り組める調子だ
作業に取り組める調子に周期性があるか調べたい
12:24:56 昼過ぎからやや怪しいかも
15:18:30 午後はあんまりなにか積極的にやるって感じではなくなってしまった
もしかして制限時間短い?
DPE-2025F-5.@2025-05-19T10:20D90
相変わらずcommunicationが難しい
というか、うちの班他の人もあんまりコミュニケーション取れてないと感じる
何を話したらいいかわからない
あと、自分が口挟まないほうがいいなと感じてしまった場面もある
infoboxに新体験の項目あるけど、まるっきりやっていないな
今日やった新しいこと、何もないな……
明日は新しいことできるといいな
簡単なMFCアプリを作ってみるとか
Fourier変換まわりをまた整理したくなって『関数解析からのフーリエ級数とフーリエ変換』を借りたけど、すぐにはやっぱり使わないかもしれない
とまあ、帰宅前に振り返りする第一弾でした
もちろん帰宅前より前に書いた記述が大半だったけど、まあうまくいったのではないか
あ!帰宅前に振り返りしたのが新体験か!
よかったよかった
<= 2025-05-18 振り返り | 2025-w21 振り返り | 2025-05-20 振り返り =>
#2025-05-19 00:00:00